ぼそぼそ日記2
★ 2006/01/30/(Mon) 続 バイクいじり |
昨日に引き続き午後からバイクいじり。 HID取り付け後から気付いてはいたのだが、しばらく放置してしまったLEDポジションランプの球切れ。 長寿命と言われるLEDでも球切れするんだねぇ。 切れたのは右側だけだったけど、左も一緒に交換することにした。 フロントカウルを完全に外すのは面倒なので、フロントカウルをずらしての作業。 ホントは外しちゃった方が楽なんだけどね。 でも配線が多いので面倒なのだ。(ーー;) 工具を駆使しながら交換が終わって、カウルを組もうとしたら・・・
ばきっ!! 「あ゛〜〜〜〜っ!!」Σ( ̄ロ ̄lll)
右フロントカウルのネジ止め部分がまた折れたな。(ーー;) ま、アロンアルファでくっつけてるだけだから仕方あるめぇ。 また今度カウル外した時にでもくっつけるとしよう。 スクリーンやカウルステーとネジ止めされてるから、走行中に落ちるわけでもないしね。 |
★ 2006/01/29/(Sun) バイクいじり |
午後3時半過ぎから盗難警報機の取り付けにかかる。 2週間ほど前にとりあえず本体をバッテリーに繋いで、サイレン・警告灯とまとめてシート下に放り込んであったのだ。 これでも警報機として十分に機能していたのだが・・・、一度作動してしまうとサイレンが鳴りやまなかった。 街中や早朝に鳴りっぱなしになってしまうのはひじょーに迷惑な話である。 本来であれば15〜20秒サイレンが鳴り、その間に振動が加わらなければまた待機状態に戻るのだが、どうやらサイレンが本体に振動を与えてしまっていたらしい。 サイレンをシート下から取り出すとちゃんと15〜20秒で鳴りやんだ。 やはりちゃんと設置しなければ。
というわけで、サイレンと警告灯をどこに設置しようかと考えつつ作業にかかる。 サイレンは目立たないところ、警告灯は目立つところに設置しなければならない。 一応防犯上サイレンの設置位置は秘密にしておきます。 ま、設置場所なんて限られてるんだけど。(笑) 問題は警告灯の位置。 目立つところというとやっぱりメーター周りなのだが、警告灯の配線はそんなに長くない。 これ、メーカーはちゃんと考えてるのかなぁ? バッテリーへの配線より警告灯への配線を長くするべきだと思うんですけど。 長ければ束ねておけばいいんだし。 結局配線を継ぎ足すことに。 またお得意のギボシ端子使用です。(笑) しかしまぁ、やたらと配線が増えてしまったなぁ。 今度コルゲートチューブ被せて見た目を少しスッキリさせなきゃな。
なんだかんだで日は暮れて、最後はヘッドライトを使っての作業になってしまった。 でもこれでやっと納得のいく状態に。 なによりちょっと嬉しかったのが、部屋の中からでも盗難警報機のスイッチのオンオフが出来ること。 思ったより電波届くんだね。 |
楽器が1本売れた♪ 40年以上前の楽器を持ってこられたお客様。 見た目は綺麗だけれど、部分的にかなりひどい状態。 「お金はいくらかかっても構わない。」との事で、一時は修理になるかと思われたが 、なにせ修理が込み合っていて今予約しても修理完了は6月下旬。 やはり時間がネックらしい。 そこで新しい楽器を勧めてみることにした。 試奏していただくと、その鳴りの良さに驚かれたよう。 修理見積金額の1.5倍で新品の楽器が買えるということで、とりあえずお取り置きになった。 あの様子だとすぐに買いに来てくれそうだ。 音を出すことに苦労しなくなれば、より音楽に神経を傾けることが出来る。 より楽しいフルートライフが過ごせるようになってくれれば嬉しいな。 |
・・・ずいぶん経ってしまいましたが、おめでとうございます。ぺこ <(_ _)> 年明けが明けてからそれなりにいろいろあったんだけど、日記に書くのを忘れてました。 思い出したらボチボチと書いていきます。 本年もよろしくお願いします。 |
 | ひさびさに積もりました。 1日でこれくらい積もりましたよ〜! ※キャリアの上の雪に注目 東京(丸の内)では積雪9cmとのことでしたが、それよりは積もってますね。 ちなみに前からはこんな感じです。
しかし・・・、エンジンの光具合がなんともかっこいい。(笑) |
★ 2006/01/15/(Sun) お仲間げっとぉ〜! |
 | CB500乗りを捕獲しました♪ いや、正確には捕獲されたのかも。(笑)
仕事が終わり、会社を出るとクレア嬢の隣に見たことのある赤いバイクが・・・。 CB500ではないかっ!! 嬉しくなって、一緒にいた先輩や後輩に熱く語りかけるも反応鈍し。 ま、そりゃそうだよね。(^_^;) 後輩はネイキッド好きなので、「かっこいいっすね〜!」とは言っていたけれど。 とりあえずメモだけでも残さねばと思い、レシートの裏(笑)に( ..)φカキカキしているとオーナーさん登場! 躊躇うことなく話しかけました。 しばし歓談の後、メアドを伝えて別れました。 CB500 & CB500S Owners Clubにはもうご登場頂いております♪ 徐々にでも会員が増えていったらいいな。 |
昨日、地元に戻ったのになぜかこちらに一時帰宅中。 昨日はコートと靴しか持っていかなかったんだよね。(^_^;) さて、必要な物揃えて、また実家に向かいますか。(笑)
それではみなさま、よいお年を。 |