ぼそぼそ日記2



2005/03/03/(Thu) 玉露

050303002.jpg 480×640 63K
今回の焼酎は鹿児島県国分市にある中村酒造場の「玉露」です。
どうやらかなり有名な蔵元で、本格手作りが売りだそうです。

味は特にこれといって・・・でした。
σ(^_^)にはごく普通の芋焼酎に感じてしまいました。


2005/03/01/(Tue) 五新線

志季さんとタンデムして廃線五新線を辿るツーリングに行きました。

どうやらσ(^_^)は「てっちゃん(=鉄道ファン。純粋に鉄道を愛し、楽しむ人々のこと。「マニア」や「オタク」とは一線を画します。)」のようです。
↑妙に説明に熱がこもってるあたりがそうなのかぁ・・・。(苦笑)
たしかに小学生の頃はよく電車見に行ったし、「機関車・電車」という学研の図鑑も持ってたし、友達(てっちゃん)から「車両を○○○系とか呼んでいるなら、十分にてっちゃんだ。」って言われてたし。(^_^;)
ま、とりあえず元てっちゃんということで。(笑)

で、志季さんに聞いた話からすっかり五新線に興味を持ってしまったσ(^_^)。
寝坊して出発が遅くなりつつもおでかけしたのでした。

五新線は和歌山線五条駅から紀勢本線新宮に至る路線として計画され、1939年(昭和14年)に五条から工事が着工されました。
途中戦争のため工事中断などがあったものの、1954年には城戸まで完成。
しかしこの頃には鉄道の必要性が無くなってきていて、途中までを部分開業したとしてもたいした利用は見込めないため、国鉄バス専用道として活用することが決まりました。
一方で城戸〜阪本間の工事も進められ、坂本まで完成したら城戸までの間も鉄道に転換することになっていたようです。

今回は五条市内にある、五新線の遺構と専用道を走るバスに乗ることが目的でした。
未だに取り壊されず、市内に残っているコンクリート製のアーチ橋が不思議な感じでした。

 (↓photo by 志季さん)

0301-004.jpg 640×480 138K



2005/02/27/(Sun) 関西出張!?(笑)

仕事終了後(日曜出番だったのだ)、新大阪行き最終の新幹線で新大阪へ。
今回は新大阪まで迎えに来てもらえました。
寒い中ありがとう。
冬になってからは路面凍結が心配だったので電車で行っていたのだけれど、やっぱりバイクの方が楽チンやね。
楽チンと言えば、やっぱり新幹線は楽チン。
なんてったって2時間半で大阪だからね〜。
格安バスを使えば、3列シートのバスを使っても半額くらいで済むけれど、やっぱり身体がキツイっす。
ゆっくり出来るときはバスでもいいんだけどね。


2005/02/22/(Tue) 行け行けコーコー!!

新宿にある登山用品店の好日山荘(こうじつさんそう)と上野にあるバイク用品店のコーリンに行って来ました。
#で、タイトルが「コーコー!!」なのです。(^_^;)
好日山荘ではアルティアックのスキンマット(シュラフの下に敷くマット)を、コーリンではOutlawのサイドバッグを見てきました。
スキンマットは送料を足してもネットで買った方が安いのでそっちで買うつもり。
サイドバッグは新製品なのに売り切れとのこと。
ネットショップにはあったんだけどなぁ・・・。
しかも大半のバイク(アップマフラーのバイクの事を指しているようだ)で、装着するとバッグが接触するとのこと。
もしかしたらそれで店での取り扱いを止めたのか?などと疑ってしまった。
・・・あ、今ネットショップの方で見たら商品がなくなってるわ。(^_^;)
じゃ、ホントに売り切れたのかな。
製品としてはかなりよさそうだったなぁ。
ちなみに次の入荷時期は未定だそうな。
予約しておこうかなぁ・・・。
Comment
    * ゆっち…やっぱりあのサイドバッグ欲しいなぁ・・・。 (2005/03/18 23:47)


2005/02/21/(Mon) ボルドール

050221_1435~001.jpg 640×480 46K
今日は会社行事で青山へ。
ホテルでのお食事だったので、「カジュアルな格好はご遠慮下さい」とのこと。
というわけで、スーツを着ておでかけ。
普段はジーパンで、休みの日にスーツとはねぇ。(笑)
でもスーツって結構好きです。
コースはフランス料理(?)でおいしかったんだけど、なにより付け合わせの野菜がどれも本当においしかった。
素材のおいしさを引き出すってこういうことなんだなぁと実感。
野菜にはかなりこだわっていたようでした。
ちなみにインフルエンザで1人欠席だったのでその人の分を何人かで分けることに。
結局1.5人前ほど頂きました。(笑)
ま、それはおいといて・・・。

帰りにホンダの青山本社ビルに寄ってきました。
昼間は外に車並べてあるのねぇ・・・。
いつも夜しか前を通らなかったから知らなかった。

ショールームに入った瞬間にとあるバイクが目に飛び込んできました。
次の瞬間、駆け寄っていたのはいうまでもない。(笑)
CB1300 SUPER BOL D'OR(ボルドール)とご対面。
まさか置いてあるとは思わなかったので嬉しくて仕方がなかったです。
こんなことならデジカメ持ってくるんだった・・・。(T.T)

とりあえず携帯のカメラで撮影しました。
左前
正面

途中からはVGAモードで撮影。
ライポジの参考になるかどうかは分かりませんが、人物入りです。
右から
正面から
え?コート着たまま乗るなって?(^_^;)
ポジションはかなり楽です。
これならロングツーリングも楽々だと思います。
足つきもかなり改善されているようです。
展示車は直立状態で後輪を固定されていたのでセンスタを立てた状態よりちょっと低いくらいかな?
この状態で片足ベッタリ(ちなみに身長174cm。短足。)ですね。
両足でもつま先はしっかりつきます。
ちなみに車重は260kgだそうですが、固定されていたので体感は出来ませんでした。

メーター周り
右カウルポケット
ライダー視点
右後
細部の作り込みはフラッグシップだけあってさすがです。
1つ1つのパーツの作りがいいです。
カウルポケットもカウル一体だし、パッキンもあるし、左カウルポケットには鍵もついているし。
ただ、コインケースとしては深すぎるので不適かと。
容量は片側で0.5Lだそうな。

帰りにしっかりカタログもらって帰ってきました。(笑)
かなり惹かれるバイクだけど、まだまだCB500Sを手放す予定はございません♪
Comment
    * しき…コートは脱いで乗らないとね。 (2005/03/08 00:00)
    * ゆっち…あまりの嬉しさにカバンだけ置いて乗ってました。(^_^;) (2005/03/18 23:46)


2005/02/20/(Sun) 三崎ツーリング

行きつけのバイク屋さん主催のツーリングに行って来ました。
今までも何度かツーリングやライディングスクールに誘われていたのだけれど、予定が合わなくて参加出来ませんでした。
それと、基本的にはツーリングはソロの方が好きだしね。
今回、参加してみようと思ったのは「まぐろのかぶと焼き」が食べられるから。(笑)
人数多くないと食べられないもんね。

当日は朝8時前にバイク屋さん集合とのこと。
給油を済ませ、7時45分頃バイク屋さんに到着。
天気予報では雨の確率20%だったのに、まもなく雨が降り始める。
そして土砂降りに。
遅刻者もいたので、しばらく出発を見合わせる。
8時半になり、蒲田で合流する組に連絡をしたところ、蒲田は晴れているとの情報。
こちらの雨も小雨になっていたので、雨の中出発することに。
出発して5kmもしないうちに雨が止んだ。
・・・局所的な雨だったらしい。(ーー;)

蒲田組と合流すると総勢30台超に。
さすがにこのままではマズイので2組に分かれました。
ただ、この組分けが問題だったかも。
まぁ、それはさておき休憩ポイントの長者ヶ崎に到着。
ここで妹が合流。
2時間近く待ったらしい。(^_^;)

その後、城ヶ島まで移動。
城ヶ島大橋で珍走団に遭遇。(笑)
そしてお待ちかねのまぐろのかぶと焼きとご対面。
せっかくだからということで目玉も食べたけど、イマイチやね。
目玉の周りはめちゃくちゃうまかったけど。
料理自体はマグロづくしでかなり量もあったので満足でした。

これだけ人数多いマスツーは初めてだったので、さすがに疲れました。
いろんな人と話が出来て楽しかったけどね。

050220002.jpg 640×480 68K



2005/02/18/(Fri) 羅王
050218001.jpg 480×640 39K

今回のニューボトルは岩川醸造株式会社の「羅王 RAOH」です。
名前に反応しそうな人がいそうですが、残念ながらカタカナではございません。(笑)
HPの商品案内ページを見たら以前に飲んだことのある「薩摩邑(さつまむら)」がありました。
・・・あれ?どんな味だったっけな?(^_^;)
たしかわりと口当たりがまろやかだったような記憶が。
で、今回の「羅王」は・・・う〜ん、特にこれといった感想がないです。
特に特徴があるというわけでもなかったです。

ちなみに今日のおつまみはこれ
ちょっと油抜きしすぎました。
おかげでかな〜りあっさりした味に。(^_^;)
じつはこれの為に昨日ネギを買ったんですね〜。
やっぱりネギがないとね。
結局、おろししょうががなくてひと味足りなかったんだけど。(爆)
Comment
    * しき…ラーメンでっか? (2005/03/08 00:01)
    * ゆっち…そりゃ、ラ王やろっ!!(笑) (2005/03/18 23:45)



List / Search / 過去のぼそぼそ日記 / Home

[ DiaryCGI : nicky! / design by a.s ]